・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「まろやかで美味しいお湯、鉄分も手軽に摂れる 南部鉄瓶」 店内展示中です。
¥6,600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
清水焼から祥瑞(しょんずい)の
マグカップのご紹介です。
祥瑞とは元々は中国明代末期に
景徳鎮(けいとくちん)窯で焼かれた染付の
器のことですが、現代では同じような作風で
作られた主に染付の器をことを言います。
素地は白く、作りが丁寧、釉薬掛けは均一で
青色の発色が鮮やかです。
現代では、少し捻じった線の中に染付の柄を
描き込んでいくものをいう場合が
多くなっています。
このマグカップは白磁の生地に染付と赤絵の
両方で手描きされており大変な手間と
高い技術が注がれています。
外側はすき間なくびっしりと描かれており
コスパが高いといえます。
赤絵では亀甲柄など4種類の柄が捻った
感じで描かれ、その他は染付で濃(だみ)の
技法(ぬりつぶし)と、口の部分は内外に
異なる細かい柄が描かれています。
口が上部に行くに従っては緩やかに
広がっており飲みやすく、使いやすく
洗いやすい形状となっています。
白磁の生地は適度な厚みがあって強度があり
軽く繊細さも感じることが出来ます。
口径 8cm 高さ 9cm
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,600 税込