1/8

越前塗 茶箱 女桑 木製

¥13,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

越前塗から木製、女桑の茶箱のご紹介です。

茶箱とは茶道の点前道具を一式仕込んだ

携帯用の箱のことです。(箱のみ)

抹茶を旅先や野点(野外)で点てて

飲むための木製の箱です。

塗りや材質は様々ですが、最初の利休型は

桐木地で宗旦好みは朱塗り一閑張りです。

茶筅を納めるための穴が空いた掛け子蓋が

付きます。

本来、茶箱には点前の決まりはありません

でしたが裏千家では、玄々斎宗室によって、

点前が考案されました。

この茶箱は女桑の木地なので、木目が見え

侘びたレトロな雰囲気があります。

塗りではないので、傷が目立ちにくく

気軽にお使い頂けます。

表面はよく磨きがかけられているので、

ツルツルで手間がかかっています。

歴史に裏付られた伝統的なデザインは、

歴史の重みを感じる高級な雰囲気を

感じることができます。

飽きの来ない永く使える茶箱です。

とても軽いので手軽に持ち運んで頂けます。

昔の茶人は旅先でも、こうした茶箱を

持ちこんで、お茶を楽しんだことが

分かります。

茶の湯は常に身近な存在だったのでしょう。

箱の風合いがとてもいいので、収納箱と

してもお使い頂けます。


21.5cm × 14.5cm × 高さ 13.5cm

木製 桐材

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (49)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥13,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY