 
  
  
  
  
 1/5
 山中塗 木製 くりぬき 根来 象谷 渕太盆 尺 (30.5㎝)
¥8,250 税込
SOLD OUT
 山中塗から木製くりぬきの尺盆のご紹介です。
象谷塗と根来塗が融合したお盆です。
元々、象谷塗は讃岐の漆器で、渦状に彫跡が残された
堅牢で素朴、民芸調が特色の漆器です。
また、根来塗は元は紀州の根来寺に由来する漆器です。
黒漆を下塗りし、その上に朱の漆を塗って作られています。
上塗りの朱が摩滅して、下から黒漆が見えることで
意図的に模様としています。
この二つの異なる塗り方を融合させて、山中で塗られた漆器です。
素朴で堅牢さがありながら、塗りものの良さを感じて頂ける漆器です。
このお盆は象谷の荒削りな彫りの上に、根来塗が施されているので
木地の凸凹や穴などがあり、平坦ではございませんが
これは商品の特性上、必ず存在致しますこと、何卒ご了承下さい。
その均一ではない表面の風合いが味わいとなります。
運び丸盆としても、丸型膳としてもお使い頂けます。
径 30.5㎝  高さ 2㎝ 
-   レビュー (49) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥8,250 税込
SOLD OUT
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   CATEGORY 
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
  