 
  
  
  
  
  
 1/6
 有田焼 中尾哲彰 作 多用皿 絵馬型 えんま大王からの告
¥8,800 税込
SOLD OUT
 有田焼から中尾哲彰 作の多用皿のご紹介です。
皿の形は神社でお願い事を書く、絵馬の形をしています。
普通の絵馬は木で出来ていますが、こちらは陶器で手造りされています。
お料理を盛る部分は、絵馬と同じようにフラットになっており
天婦羅やお刺身、お肉系のお料理から野菜料理や菓子器としても使えます。
フラットなので汁気がないものが好ましいです。
お願い事を書く部分には、「告 ‼ このうつわで 料理を食べた者は 七十五日能
長寿越 許可する えんま大王」 と書いてあります。
地獄にいる、えんま大王からのお告げですので、一瞬びっくりしますが
文の内容は、この器で料理を食べると、七十五日間長生きすることを
許可するということで、実は長寿に通じる大変縁起のいい皿ということになります。
また、えんま大王が出てくることで、ユーモラスな一面もあり
お料理を食べ切ったり、お菓子を取り終えると、そのすぐ下にえんま大王からの
言葉が出てくるのは、とても面白いと思います。
それも神社で人間がお願い事を書く、絵馬が皿の形をしているので
余計にありがたい感じがします。
表面は白い銀河釉が施されていて、手前の方は窯変が見られます。
裏面は使われている土そのものが見られ、細かい布目跡が付いています。
あまり他では見られない、珍しい、面白い器です。
幅 25㎝  奥行 16.3㎝  高さ 1.3㎝ 
-   レビュー (49) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥8,800 税込
SOLD OUT
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   CATEGORY 
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
  