 
  
  
  
  
  
 1/6
 真葛香斉 作 ぐい呑み 絵高麗
¥11,000 税込
SOLD OUT
 真葛香斎 作の絵高麗のぐい呑みのご紹介です。
絵高麗とは白化粧を施した器胎に鉄釉で黒く文様を描いた陶器の総称です。
元々は中国の宋代以降に磁州窯で焼かれたものが有名ですが、それ以外にも
中国北部、朝鮮や東南アジアのものもあります。
文禄・慶長の役の朝鮮出兵で、朝鮮から渡来したことから、茶人などによって
「絵高麗」と名付けられたと思われます。
文様は簡略で素朴なものが多いが、茶の湯では珍重されるものもあります。
長い期間にわたって作られてきたため、文様や形は多種多様となっています。
径 7㎝  高さ 3.2㎝ 
-   レビュー (49) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥11,000 税込
SOLD OUT
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   CATEGORY 
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
  