・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥13,200 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
山中塗から木製の汁椀ペアのご紹介です。
木をくりぬいて朱と黒の漆を塗って作られています。
それぞれの汁椀が内側と外側が異なる塗り方をされ
片方は外側が根来塗、内側が曙塗りが施されており
もう一方はその逆になっています。
根来塗は下地が黒でその上に朱が塗られており
研ぎ出して下地の黒が出されています。
曙塗はその逆で下地が朱でその上に黒が塗られ
同じように研ぎ出され下地の朱が出されて
特徴となっています。
口の部分には布が張って塗られ、耐久性が高められいます。
布地の風合いがレトロな雰囲気を出しています。
また木地は横筋が椀の内外に無数に入れられており
デザインとなっています。
高台の内側にも入れられており、高い技術と
大変な手間がかけられています。
傷なども目立ちにくく軽くて扱いやすく、毎日使って頂ける汁椀です。
作り手のこだわりを細部に感じて頂ける逸品といえます。
径 11.5㎝ × 高さ 6.7㎝
木製 うるし塗
Yamanaka Lacquerware – Wooden Soup Bowl Pair with Fabric-Rim Finish, Negoro & Akebono Lacquer – Urushi Coating
Introducing a pair of wooden soup bowls from Yamanaka lacquerware.
Each bowl is carved from solid wood and finished with layers of red and black urushi (natural lacquer).
The two bowls feature contrasting finishes: one has a Negoro-nuri exterior and an Akebono-nuri interior, while the other is finished in reverse—Akebono on the outside and Negoro on the inside.
Negoro-nuri is created by applying red lacquer over a black base, then polishing the surface to reveal areas of the black underlayer.
Akebono-nuri, on the other hand, uses red as the base and applies black lacquer on top, which is likewise polished to expose the red beneath. This reversal of layers gives each bowl a distinct character.
The rims are reinforced with fabric (fuchi-nuno), which is lacquered over to enhance durability. The subtle texture of the fabric gives the bowls a nostalgic, retro charm.
The wood surface is decorated with fine horizontal grooves that encircle both the interior and exterior of the bowls, adding a refined design element. These grooves are also carved into the interior of the foot ring, demonstrating the high level of craftsmanship and attention to detail involved.
Lightweight and easy to handle, these bowls are designed for everyday use, with a finish that resists visible scratches.
They are a fine example of the artisan’s dedication, evident in every detail.
Diameter: 11.5 cm × Height: 6.7 cm
Material: Wood Finish: Natural Urushi Lacquer
山中涂 木制 缘部布贴 根来・曙漆 汤碗 对碗组 漆涂仕上
为您介绍来自山中涂的木制漆器汤碗对碗组。
这对汤碗采用整块木材雕刻成型,再分别施以朱漆与黑漆涂装而成。
两只汤碗的内外部使用了不同的漆艺工法:其中一只碗的外部采用根来涂,内部为曙涂;另一只是相反的组合。
所谓“根来涂”,是先在木胎上涂一层黑色底漆,再覆以朱红漆,经过研磨后露出下层的黑漆,形成层次分明的独特色调。
“曙涂”则正好相反,先涂朱色底漆,再上黑漆,经由相同的研出工艺,让底层的朱色显现出来,构成鲜明对比的美感。
碗口处覆以布料后再上漆,增强了整体的耐久性,同时展现出布纹特有的质感,营造出一种复古风情。
此外,木胎表面在碗的内外均施以细密的横向凿痕,成为装饰设计的一部分;连碗底高台的内侧也有同样的工艺处理,展现出极高的技艺水平和匠人的用心。
此款汤碗不仅轻巧易用,不易显划痕,而且非常适合日常使用,是一款兼具实用性与美观性的漆器作品。
细节中体现出制作者对工艺的执着,是一件充满匠心的优质之作。
尺寸:直径 11.5 厘米 × 高度 6.7 厘米
材质:木制 涂装:天然漆涂(うるし塗)
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥13,200 税込