 
  
  
  
 1/4
 桜皮細工 × 箱根寄木細工 メールボックス レターサイズ
¥11,000 税込
SOLD OUT
 秋田県の伝統工芸品である、桜皮細工と箱根の寄木細工との
コラボレーションで作られた、メールボックスのご紹介です。
秋田県の角館で江戸時代から伝わる「樺細工」です。
樺細工の樺とは「山桜の樹皮」のことを指します。
230年も受け継がれてきた技術は、現代にも生き続けています。
桜の樹皮を光沢が出るまで削り、ニカワで貼り付けて成形します。
自然素材である桜皮は、それぞれが異なる表情を持ち
二つとして同じ物は出来ません。
決して華美ではなく、奥ゆかしい美しさと、厳粛な力強さを
併せ持つ、100%ハンドメイドの一品です。
箱根寄木細工の技法を使っているため、一見すると純和風というよりは、
レターボックスという洋風にも思えるイメージです。
和風の重々しい感覚ではなく、カジュアルな感じで気軽にお使い頂けます。
サイズはハガキや封筒などの小ぶりな郵便物などを入れられる大きさです。
内側はシンプルなブラウン一色です。
洋風の書斎でも、和風の一室でも、どちらでもマッチする
高級感のあるレターボックスです。
17㎝ × 25.5㎝ × 高さ5㎝
木繊維版  ウレタン塗装 
-   レビュー (49) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥11,000 税込
SOLD OUT
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   CATEGORY 
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
  